
なのでよく行くショップの店員さんにはカオを覚えられていたりしてます。
同じショップでもたまに違う店舗へ行くと店員さんに 「あ、ウチのスカートですね。いつもありがとうございます」と話しかけられたりします。
そしてワタシは、気にいったアイテムは色違いでそろえ、くたくたになるまで着ます。
もともとハヤリを追うタイプではないので「もうナシだな」と思うまで着続けます。
今日もいつものショップでふらふらしていると
「あーワタシもそれ即買いしちゃいましたぁ」とお友達チックに話しかけられました。
初顔の若いカワイイ店員さん。
「あ、もしかしてそのパンツ、去年のウチのですよね?イヤァなつかしぃぃぃぃぃ~」
え、ナツカシイ・・そんなナツカシイですかね?
悪気はないのはわかりますが、なんかちょっとそのイイカタ、若干否定感があるんですけど・・・
買おうかな、と思っていたアイテムを元に戻し店を後にしました。
そもそも、そもそも、店員さんに話しかけられるのもニガテなんですよね。
つかずはなれず、質問したら教えてくれる店員さんはいいケド、
ずっとついてまわって話し続けられるとメンドウなキモチになります。
高島屋のS.E.Eカード(声かけないでねカード)、全国展開しないかしら。
あーでもやっぱりあれ、欲しいから週末、買いに行こうかなぁ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿