
アービンジャー インスティチュート著
2002年にベストセラーとなった
「Leadership and Self-Deception:
Getting Out of the Box」
の日本版のようです。
先日、糸井重里さんのお話を職場で聞く機会があり、この本のお話を引用されていたので気になって読んでみました。
この手のハウツー本?自己啓発本?は正直ニガテですが、
これは小説仕立てになっていることもあり、スゴイイキオイで読みきりました。
オモシロイ。
スンゴークオモシロイ!
心のどこかで感じていたことが、キレイに文章化されていました。
イヤーなキモチが多くなってきたら、また読んで自分をふりかえりたいです。
そうそう挿絵はJTの広告「大人たばこ養成講座」を手がけた寄藤文平さん。
これまたサラっとカワイイので気分が上がります。
みんながこの本を読んだら、世の中もっと良い感じになるんじゃないかなぁ。
いい本です。
2 件のコメント:
私もハウツー本などは苦手ですが
興味津々です。
今度本屋さんで探してみます~~♪
こうして教えてもらうと幅が広がる
気がして嬉しいです。
このタイトルもカワイイですよね。
軽めのタッチですが、ホントはビジネス書みたいです。
yukiさんもぜひ読んでみてくださ~い。
コメントを投稿